![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
けんみん文化祭ひろしま'22文芸祭 作品募集について | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月11日(日)に広島県民文化センターで開催する「けんみん文化祭ひろしま'22 文芸祭」の作品を募集しています。 ![]() 趣旨
文芸に親しむ人々から広く作品を募集し、発表、交流の機会を設けることで、文芸への理解を深め、広島県の文化を高める祭典とします。また、表彰式・分野会を行います。 主催けんみん文化祭ひろしま実行委員会、公益財団法人ひろしま文化振興財団 事業内容
応募のあった作品について審査を行い、入賞作品等を決定し表彰します。 応募締切2022(令和4年)年9月7日(水)必着 応募資格広島県内に在住している人、通勤、通学している人及び広島県出身者 賞短歌、俳句、現代詩、川柳の分野ごとに広島県知事賞・広島県議会議長賞・広島県教育委員会賞・けんみん文化祭ひろしま実行委員会会長賞等を授与します。 ![]() 表彰式・分野会
2022(令和4年)年12月11日(日)午後1時から、広島県民文化センター(広島市中区大手町一丁目5-3)で行います。 作品集
短歌、俳句、現代詩、川柳の入賞作品等を掲載した作品集を刊行し、表彰式会場にて無料配布しますが、郵送を希望される場合は、郵便番号・住所・氏名を明記し、215円切手を貼付した角5(横19cm×縦24cm)以上の返信用封筒を応募先に郵送してください。(作品集の発送は、表彰式終了後、順次行います。) 個人情報の取扱い
「文芸祭応募用紙」に記載されている個人情報は、「広島県個人情報保護条例」に基づき厳正に管理し、文芸祭の実施とそれに付随した入選者等の発表・作品集作成のために使用します。入賞者については、名前・住所(市区町名まで)を報道機関に提供し、名前・住所(市町名まで)・作品を(公財)ひろしま文化振興財団ホームページ等に掲載します。 応募・問い合わせ先
〒730-0051 広島市中区大手町一丁目5-3 広島県民文化センター内
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|