※コンピューター環境で表示するため横書き表記としています。ご了承ください。
【小・中学生の部】
| 作品 |
学校名 |
お名前 |
| 広島県知事賞
|
| 満点は母のつかれをふきとばす
|
江田島市立中町小学校六年
|
ア川 桜子
|
| 広島県議会議長賞
|
| 百点はがけをのぼったぼくの手に
|
廿日市市立佐方小学校四年
|
坂本 琥珀
|
| 広島県教育委員会賞
|
| わるいてんならたべてしまいたい
|
大竹市立大竹小学校五年
|
吉田 陽向
|
| けんみん文化祭ひろしま実行委員会会長賞
|
| 努力した成果が出せるチャンスだよ
|
廿日市市立佐方小学校五年
|
井 杏菜
|
| 広島市長賞
|
| たのしいなてすといっぱいやりたいな
|
廿日市市立宮園小学校一年
|
奥 聡大
|
| 広島市議会議長賞
|
| 見直しをするひまもなくチャイム鳴る
|
庄原市立比和小学校五年
|
山本 沙和
|
| 広島市教育委員会賞
|
| テスト後は開放感がたまらない
|
盈進中学校二年
|
岡田 遥加
|
| 公益財団法人ひろしま文化振興財団理事長賞
|
| うれしいなテストの後はきゅうしょくだ
|
大竹市立大竹小学校四年
|
松本 大雅
|
【高校生・一般の部】
| 作品 |
地域 |
お名前 |
| 広島県知事賞
|
| 道徳と言う遮断機が要る時世
|
広島市
|
俵 逸子
|
| 広島県議会議長賞
|
| フクシマの土が貫く黙秘権
|
三原市
|
野村 賢悟
|
| 広島県教育委員会賞
|
| 石投げて風のドラマを描きなおす
|
東広島市
|
高橋 鬼焼
|
| けんみん文化祭ひろしま実行委員会会長賞
|
| 生きぬいた静かな母の私小説
|
呉市
|
荒新 悠子
|
| 広島市長賞
|
| ブランコを風が揺らした高齢化
|
広島市
|
豊田 芳香
|
| 広島市議会議長賞
|
| 平和へと小さな愛が連鎖する
|
広島市
|
楠山東石子
|
| 広島市教育委員会賞
|
| 生きようね静かに泳ぐ母の顎
|
広島市
|
小西 博子
|
| 公益財団法人ひろしま文化振興財団理事長賞
|
| 義理でない見舞軍手と長靴と
|
竹原市
|
田中 敬子
|
|