「第8回地域遺産フォーラムin神辺」
2025.11.12 アーティスト
第38回広島文化賞(2017年)を受賞された野田正明さんの関連イベントのご紹介です。
「第8回地域遺産フォーラムin神辺」
開催日:2025年11月15日(土)10:00-21:00 入場無料
会場:神辺交流館(福山市神辺町川南3088-1)・Café anjin(福山市神辺町川南3199)
学校法人福山大学神辺駅前サテライトキャンパス「神な備ー旧松本家住宅ー」(福山市神辺町川南3253-1)
〇第1部 シンポジウム「神の辺りの拡がった先」
10:00~12:30 会場:神辺交流館(福山市神辺町川南3088-1)
1第3回「神辺遺産」認定(概要説明・認定式)
松本正志〈神辺遺産認定委員会委員長〉
認定No.8 片山荒神社 認定No.9 茶山饅頭総本舗「谷口屋」 認定No.10 天寶一 認定No.11 神な備-旧松本家住宅-
2基調講演「現代彫刻の通り道-備後と世界を繋ぎながら-」
野田正明(現代美術家・福山市新市町出身)
3鼎談 地域<を・で>デザインするということ
古山コスミ(写真家・美術家) × 野田正明(現代美術家) × 佐藤 圭一(福山大学建築学科教授)
〇第2部 地域を歩く・見る・聞く・食べる
12:00~14:00うどん・おにぎり販売(神辺学区女性会)
12:00~16:30神辺遺産&野田正明作品群 スタンプラリー
〇第3部 神辺フォトコンテスト2025応募作品展
12:30~20:30 会場:神な備-旧松本家住宅-
〇第4部 総合ディスカッション「神辺駅東西往還ワークショップ-神辺の居場所その3:フィフス・プレイスの創出-」
17:00-21:00 会場:神な備-旧松本家住宅-
地域住民×地元企業×JR×神辺地域振興課×地元大学×有志参加+傍聴自由
・「神な備」の将来計画(1/50模型展示)
・神辺遺産紹介パネル展示
・ライブ演奏(ビアノ:大畑友紀&箏:松尾奏恵)
〇第5部 21:00~最終ディスカッション 会場:Café anjin
【同時開催】野田正明 作品展示
11月10日(月)~15日(土) :かんなべ市民交流センター
問合せ
神辺交流館084-963-4050 or 090-1993-7625(重政) Email:nshige@sea.plala.or.jp
備後表継承会080-5710-1267 Email:info@bingo-igusa.com
