若手クリエイター育成 ―不動院プロジェクションマッピング―

2025.10.14 アーティスト

地域と連携した学びに取り組む「比治山大学・比治山大学短期大学部」。
今回エリザベト音楽大学と協力し、国宝・不動院金堂を舞台にメディアアートの新たな可能性を広げるプロジェクトを展開します。

不動院プロジェクションマッピングー光でつなぐ歴史とみらいー」は、“世界に通用するメディアアートを作りたい!“という学生発表のプロジェクトです。
統括するのは、第1回広島文化新人賞受賞者で、比治山大学・比治山短期大学部 生涯学習・地域連携センター長 宮﨑しずかさん。
東京で数々のプロジェクションマッピングを手がけた経験を持ち、地元制作会社とタッグを組むことで、広島にいながら学生が企画から映像制作まで本格的に関われる実践型プロジェクトが実現しました。

メディアアートは、コンピュータや電子機器などの新しい技術を表現の媒体として用いる芸術。デジタル環境の発展により、身近に体験できる機会が増えています。
メディアアートの一つがプロジェクションマッピング。大都市圏で数多く実施されていますが、地方ではまだ例が少なく、広島での取り組みは貴重です。また、次世代を担うメディアアートクリエイターが広島で育つことへも期待が高まります。

学生が挑むのは、映像と音楽、それぞれの専門性を活かした新しい表現。
歴史的建築と最新技術が織りなす唯一無二の夜をぜひお楽しみください。

不動院プロジェクションマッピングー光でつなぐ歴史とみらいー
Presented by 比治山大学・比治山短期大学部 エリザベト音楽大学

■日時:2025年11月1日(土)・2日(日)
■上映時間:18:00~20:00 20分のループ上映
■会場:真言宗別格本山安国寺 不動院
(広島市東区牛田新町3丁目4-9)
■観覧料:無料(立ち見での観覧です。)
※雨天でも催行しますが荒天時は中止の可能性があります。
■問い合わせ先:
比治山大学・比治山大学短期大学部 生涯学習・地域連携センター
平日9:00~17:00 ※土日祝を除く
TEL:082-229-8950