今、全国的に広がってきているダンスワークショップの
可能性と現状、そして自分の企画を考える
ダンスの経験のある人もない人も、大人もこどもも誰もが楽しめるダンスワークショップ。参加者同士の繋がりや創造することの喜びを味わえるダンスワークショップ。ダンスワークショップにはさまざまな可能性が秘められています。
今回、NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク代表の佐東範一氏と振付家・ダンサーの隅地茉歩氏をお迎えし、ダンスワークショップを体験しなからその魅力に迫るセミナーを開催します。
ファシリテーター・講師 佐東範一 氏
(NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク代表、地域創造公共ホール活性化事業チーフコーディネーター)
1960年北海道生まれ。80年舞踏グループ「白虎社」の創立に参加。以後94年の解散までの国内公演、海外ツアーにて舞踏手兼制作者として活動。96年米・NY・DTWにて1年間のアート・マネージメント研修。98年から3年間の準備期間を経て、2001年NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)を京都にて設立。全国のアーティスト・主催者・評論家・企業・財団などダンスに関わる個人・団体のネットワーク型NPOとして、「踊りに行くぜ!!」開催、「ダンスファイル」製作、インターネットによる予約システム「ダンスリザーブ」運営、ワークショップ・公演のコーディネートなど、全国にて社会とダンスをつなぐ様々な活動を行っている。
現在の主な活動として、「踊りに行くぜ!!」U(セカンド)、国際ダンスインレジデンスプロジェクト、「三陸国際芸術祭」、「習いに行くぜ!東北へ!アジアへ!!」、全国でのコミュニティダンスの推進事業、など。JCDN以外に、地域創造・公共ホール現代ダンス活性化事業チーフコーディネーター、NPO法人アートNPOリンク理事長、別府市現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」ダンスディレクター、城崎国際アートセンター・アドバイザーなど。(
概要
日時
2016年1月25日(月) 10:30〜17:00
会場
JMSアステールプラザ リハーサル室
(広島市中区加古町4-17/TEL:082-244-8000)
スケジュール
時間 |
内容 |
10:15〜10:30 |
受付 |
10:30〜12:00 |
【 第一部 ダンスワークショップを体験する。】
ダンスカンパニーセレノグラフィカの隅地茉歩さんを講師に迎え、隅地さんのナビゲートで、まず体験してみましょう。ダンス経験とか、まったく身体を動かしたことがないとか、まったく関係ないです。頭からではなく、まず自分の身体で感じてみましょう。
|
13:00〜14:30 |
【第二部 ダンスワークショップの可能性と現状】
ダンスにはどのような可能性があるのか、どのようなことが現在行われているのかを、実際の映像を交えて、お話します。
|
15:00〜17:00 |
【第三部 それぞれの立場でダンスワークショップを考える。】
それぞれの現場でどのようなダンスワークショップが考えられるのか、参加者の皆様からアイデアを出していただき、実施に向けて具体的な企画案を創っていきます。 |
実演講師プロフィール
隅地茉歩 氏 (振付家・ダンサー)
【プロフィール】
同志社大学大学院文学研究科修了後、高校の国語教師として在勤中にダンスと出会う。その後国内外でダンサーとしての研鑽を積み、1997年に阿比留修一とダンスカンパニーセレノグラフィカを結成、代表として現在に至る。繊細で大胆かつ不思議で愉快な作風と、緻密な身体操作が持ち味。関西を拠点に幅広く活動を展開し、リヨン、パリ、ロンドン、釜山、パースなど、国外でも作品を発表。これらの創作活動のみならず、ワークショップやアウトリーチに情熱を注き、230を超える教育機関での現場経験を重ねる。ここ数年は、全国各地の公共ホールとの協働プロジェクトも多く手がけている。『心と身体に届くダンス』をモットーに、年間二分の一以上を全国各地への遠征で過ごし、ダンスが成し得ることを検証し続ける日々を過ごす。近年は映画の制作や衣装のイラストデザインなどにも携わっている。 TOYOTA CHOREOGRAPHY AWARD2005にて、グランプリに当たる「次代を担う振付家賞」受賞。(一財)地域創造「公共ホール現代ダンス活性化支援事業」登録アーティスト。京都精華大学ポピュラーカルチャー学部非常勤講師。 http://selenographica.net/
参加費
無料
※事前に申し込みが必要です。
対象
市町文化担当職員・文化施設職員・アーティスト等
助成
(一財)地域創造
定員
20名程度
申込方法
FAXまたはEメールでお名前、住所、連絡先、所属団体をお知らせ下さい。
※FAXの場合は、申込書(
30kb、
31kb)をご利用ください。
申込・問合先
公益財団法人ひろしま文化振興財団 担当:高井
〒730−0051
広島市中区大手町1−5−3 広島県民文化センター内
TEL.082−249−8385 FAX.082−249−7531
Eメール hirobun@h-bunka.or.jp