けんみん文化祭ひろしま’10文芸祭合同大会
トップページ 事業概要 けんみん文化祭ひろしま'10 文芸祭 入賞・入選作品発表 【短歌】三原豪之 選

【短歌】三原豪之 選


※コンピューター環境で表示するため横書き表記としています。ご了承ください。

小・中・高校生の部【特選】

作品 学校名 お名前
空っぽになった箱見て笑み浮かぶ明日も頑張る父の弁当 県立忠海高等学校三年 柏田 佳美
【評】省略のうまく効いたさわやかな歌。初、二句の具体、四、五句の決意がこの歌を引き締めている。
気がつけば仕事休んで参観にいつも背中に母のぬくもり 庄原市立庄原中学校二年 井上 七海
【評】仕事で頑張っている母への感謝と愛情を、参観日の出来事という具体を通してうまく表現している。
おばあちゃん8月6日涙してあれがなければ今妹は… 県立総合技術高等学校三年 松村 美里
【評】肉親の悲しみを通して戦争の悲劇を感じとった作者。観念ではなく心情の深さとして表出されているのがよい。
はなやさんみんなびっくりへんなはなそのしょうたいはとけいそうだよ 三次市立河内小学校一年 山本 侑果
【評】見なれない不思議な感じの花への驚きと、名を知り時計の形に似ていることへの納得した様子が伝わってくる。
熊野筆半紙の上をおどりだしうつくしい字をかいてみせるよ 熊野町立熊野中学校一年 野上 菜那
【評】熊野筆と熊野への愛情がよく出ている。この歌の場合、擬人法が効果的で二つの動詞もこの歌に躍動感を与えている。

小・中・高校生の部【入選】

作品 学校名 お名前
線の上おたまじゃくしが泳ぐたびリズムと音が旅に出て行く 庄原市立庄原中学校二年 坂口 遙香
厳しさが優しさと気付くそのときにほんの少しだけ大人になれた 県立総合技術高等学校一年 村上 夏未
これ食べる?あれが好きよね?祖母が言う覚えてるんだと嬉しい夕食 県立総合技術高等学校二年 伴  理沙
無色の壁色とりどりに描いてくみんなの心もきれいに染まる 庄原市立庄原中学校二年 藤原 綾花
父の日に日ごろの感謝心こめ弟と買うガラスのコップ 庄原市立庄原中学校一年 安部 瑞稀
はしの上いっぱいいたよ赤とんぼまたみてみたいおとうさんとね 庄原市立粟田小学校二年 森続 悠成
美容師は華麗な手つき早業だ将来の夢はやっぱりこれだ 熊野町立熊野中学校二年 志々田鈴加
いつもより緊張してた胸の中職場体験疲れて眠る 熊野町立熊野中学校二年 西川 晃貴
試合後の疲れた僕に母からの冷たい飲み物母のぬくもり 庄原市立庄原中学校二年 水上 健太
じいちゃんの作る野菜が献立に入ってる日は少し自慢だ 庄原市立庄原中学校一年 篠原明日香
少しずつ消しゴムの背が低くなるうそのつけない勉強のあかし 県立総合技術高等学校二年 坊地 秀兵
学校は笑顔になれる宝箱友という名の魔法のおかげ 庄原市立庄原中学校二年 山岡  楓
おぼんはねはかにいったらかがきたよかゆかったけどたくさんおがんだ 庄原市立粟田小学校一年 田森滉一朗
かあさんの後ろ姿で育っていく今度は僕がかあさん背負う 庄原市立庄原中学校二年 荒木 大祐
のどがかれけがをしてでも守り抜くそれがキーパーのやることだから 庄原市立庄原中学校二年 本岡 凌志
筆作り古い伝統熊野筆世界で一つぼくだけの筆 熊野町立熊野中学校一年 宮本 悠貴
おばあちゃんいつも一緒にいてくれた次は私が支えていくよ 庄原市立庄原中学校三年 倉谷 佳那
ため息がとなりの姉と重なった今日は八月三十一日 呉市立仁方中学校三年 江口 慎二
あの夏のあの日をおもう原爆の日痛いだろうな体も心も 県立総合技術高等学校一年 森本 一輝
バスケット走って走って強くなる友と流した汗の分だけ 三次市立三次中学校二年 新川 月乗

一般の部【特選】

作品 地域 お名前
友逝きて無人となりし峡の家臘梅の花万燈ともす 庄原市 田中 静子
【評】友の死を悼む気持ちを結句の具体によって象徴的に表現している。現代の過疎化の問題も匂わせる歌。
ふと降りし駅のひとつか歌詠みを誘われ十年歩み来たりぬ 三原市 村上 悦子
【評】作歌を始めることは、未知への道をたどり始めることでもある。その思いが初、二句にうまく表されている。
癌を病む夫の散歩に従きてゆき瀬戸を染めゆく巨き陽に遇ふ 廿日市市 寺田 孝子
【評】万感の思いがこめられた歌。愛情、不安、悲しみなどが綯い交ぜになって、四、五句に色濃く投影されている。
月にいちど渡る大事なこの歩道いのちをつなぐ薬をもらいに 東広島市 玉津 富子
【評】この歩道は「いのちをつなぐ」ことに続いている道でもある。表現は平易だが作者の深い思いがよく伝わってくる。
シャラシャラと袋の中におどる種大地をつかめと大根をまく 三原市 山重 富子
【評】大地に命を託そうとする時の作者の願いが、よく表現されている。「おどる」「つかめ」という動詞も効果的。

一般の部【入選】

作品 地域 お名前
役目終えし案山子かかしも共に焼く夕べ豆がらの炎の赤く燃えたつ 山県郡北広島町 沖野 幸子
圧しつけられ母のの骨壷に入る八十余年のもろもろを連れ 広島市 小田ハルヱ
目盛りの止む気配なき終戦日蝉のかばねを伏せて眠らす 呉市 小川美和子
けんめいに畠打つ暮し今あるを限界集落などと書かれり 三原市 大森 昭恵
住む人のなき荒れ庭をぬた場としししの親子が月夜に遊ぶ 広島市 中野 冨子
黒毛虫這ひゐてをののく芙蓉花は被爆者手帳と同じうす紅 廿日市市 中村 公子
ピチュ・ピチュ・マチュピチュ・竹叢(たかむら)移りて鳴く鳥にわが旅心くすぐられいる 広島市 浜田  閑
竹串にぴんと帳られた蛸たちは乾きて踊る師走の空に 広島市 浜本たつえ
紫蘇の葉を摘む手にふれて飛び移るバッタは子どもしかと背負えり 府中市 萩原 愛子
日の暮れをつくつくぼうし来て鳴けり父に文せよ母に文せよ 呉市 平見 光子
若き等の造語ここにも「ファミチキ」の店に幟りの風にはためく 広島市 小尻カズ子
石の上に栃の実コツンと落つる音響く掛頭(かけず)の山のぼりゆく 広島市 景山 明見
窓近く鳴きゐる夜の鉦叩きわが心音のごときその声 広島市 松本喜代子
ほの暗き鵜舟の上に腰蓑のゆるるが見えて鵜の紐引かる 安芸郡府中町 片岡 春子
若き友かの日帰らず川の辺に夾竹桃さき墓標はここに 広島市 福原瑠璃子
天に向き真っ直ぐ咲きおり曼殊沙華花には花の秩序あるらし 広島市 山重 美岐
「お陰さまで今日も営業」理髪屋の若き(あるじ)が貼り出すポスター 広島市 吉持 清子
たんぽぽの天気予報は明日が晴れ今宵は花閉じ静かに眠れ 廿日市市 小村 幸友
遅咲きの牡丹に我が娘重ねては見合いの写真を今日も並べる 広島市 川上 咲良
水不足に曲がれる胡瓜L・U・O英字の並ぶわれの畑は 広島市 松井 公子