令和7年度 瀬戸内絵画教室 参加者募集!
2025.06.26 その他
令和7年度 瀬戸内絵画教室 参加者募集!
来島海峡サービスエリアの2階展望スペースから一望できる、瀬戸内海の魅力的な風景を一緒に描きませんか?
みなさまのご応募をお待ちしています!
【日時】2025年7月26日(土)10:30-15:00(雨天決行)
【集合場所】来島海峡サービスエリア入口前(愛媛県今治市大浜町3丁目9-68)
【講師】日本画家 廣藤良樹氏
〔略歴〕
2000年 広島市立大学大学院芸術学研究科修士課程修了
2001年 院展初入選
2007年 春の院展 奨励賞(’12年、’16年、’23年 受賞)
2009年 春の院展 外務大臣賞
現在 日本美術院 特待
【スケジュール(予定)】
10:00 受付開始(来島海峡サービスエリア入口前)
10:30 集合・開会式
10:35 あいさつ、講師・スタッフ紹介、諸注意
10:45 スケッチポイント探し・スケッチ開始
12:00 昼食
13:00 スケッチ再開
14:30 講評
14:50 終了・閉会
15:00 解散
【対象】絵を描くことが好きな広島県・愛媛県在住の小学生で、絵画教室集合・解散場所まで保護者の送迎・同伴が可能な方。
先着20名まで受け付けいたしますので、お早目にご応募ください。
瀬戸内絵画教室で撮影した写真、絵画は広報、報道などに使用させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
【参加費】無料(現地までの往復交通費は各自ご負担ください)
【持ってくるもの】描画材料(水彩絵の具・クレヨン・色鉛筆等)、鉛筆、消しゴム、日よけのある帽子、水筒、汗ふき用タオル、レジャーシート
※昼食は各自ご持参いただくか、施設内でとっていただきます。
※歩きやすい靴でお越しください。
※画板・画用紙はご用意しております。

【申込方法】お申込みは(1)、(2)のいずれかの方法で受付いたします。
(1)お電話・・・(お問合せ参照)下記の【必要事項】をお伝えください。
(2)メール・・・(お問合せ参照)に下記【必要事項】を記入し、お送りください。
※(記入漏れがある場合は参加いただけない場合もあります)
(3)お電話、メールの受け取りを確認し、受諾した旨を美術館からお知らせいたします。
【申込必要事項】〇絵画教室参加希望 〇住所 〇氏名 〇学年 〇電話番号
【お問合せ】公益財団法人 平山郁夫美術館
〒722-2413
広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
TEL 0845-27-3800
Mail info.web@hirayama-museum.or.jp
開館 9:00~17:00 原則無休