


野田 正明
Noda Masaaki
広島文化賞受賞者
現代美術家。広島県福山市出身。大阪芸術大学美術学科卒業後、1977年米国へ留学。アート・スチューデンツ・リーグで奨学金を受け学ぶ。ニューヨークを拠点に、世界各地でプロジェクトや作品発表を続ける。
HP:野田正明
〔関連サイト〕
JT-ART-OFFICE.COM/MASAAKI NODA
masaakinoda.com
Google= Masaaki Noda
ラフカディオ・ハーンの開かれた精神 松江 宍道湖
飛翔-II 時空を超えて
颯翔(はやと)(キャステム)
「栄光」エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館)福山市
超想 初の空中彫刻(ホーコス株式会社)
自己PR
世界での彫刻モニュメント設置や個展、イベントと同時に講演活動を行い、世界との文化交流を目指している。
現在、オーデュボン・アーチスト協会(ニューヨーク)ディレクター、アメリカ版画作家協会(ニューヨーク)委員、アメリカ・アーチスト同盟(ニューヨーク)委員・審査員
〔提供可能な内容〕
企業・団体・個人からモニュメント、作品購入のご希望やお問い合わせに対応できます。教育関係(教員含)、企業、団体からの講演などの依頼にも対応できます。
講演、学校絵画授業などのご依頼は、文化力を繋ぐ会(会長 皿田雄三)0847-45-3587までお問い合わせください。
略歴
1976年 兵庫県立美術館主催新鋭作家展「アートナウ」に選抜、 同年モダンアート協会展で大阪市長賞受賞
1977年 ニューヨークへ活動の場を移す。版画、絵画、彫刻へと活動の幅を広げ、ニューヨークを中心にアメリカ主要都市、フランス、ギリシャなどで個展を開催、国際コンペで受賞を重ねる
1982年 ニューヨーク・セントラル・パークにて、「アメリカ・オランダ友好200周年記念」国際空中彫刻展に出品
1997年 京阪電鉄宇治駅に平等院をモチーフとした大型ステンドグラス飛翔―「去来流転」、「天空昇」2点設置
2000年 郷里新市町のラウンドマークとなる「飛翔II―時空を超えて」を設置。広島県立戸手高等学校、神辺ひらの保育園に、それぞれ屋外ステンレス彫刻「飛翔」シリーズを設置
2002年 ニューヨーク・アート・スチューデンツ・リーグの卒業生100人の一人に選ばれ出品展示
2003年 中国広東省深圳美術館で日中友好平和条約締結25周年記念として、個展「超越境界・野田正明1973-2003」開催。美術館庭園中央に「天空昇」彫刻モニュメント設置
2005年 ギリシャ・アポロ神殿の隣のデルフィー・ヨーロッパ文化センター彫刻公園にアジア人初の彫刻「アポロの鏡」設置
2006年 ニューヨークからのメッセージとして、創作活動35周年の足跡をふくやま美術館で展示
2008年 福山市中央図書館にガラス彫刻「追跡」、「サプライム」2点と大型壁画「超越境界」設置
2009年 ギリシャ・アメリカン大学校内、アテネに小泉八雲こと「ラフカディオ・ハーンの開かれた精神」設置。ふくやま美術館に彫刻「創生」設置
2010年 「小泉八雲来日120年記念」松江市宍道湖畔にギリシャ・アメリカン 大学との姉妹彫刻「ラフカディオ・ハーンの開かれた精神」設置
同年 ギリシャ国家最重要記念日「マラソンの戦い2500周年」にマラソンスタジアムに彫刻「ヘルメスの精神」を設置
2011年 広島市現代美術館彫刻公園へ「疾風・フラッシュバック」設置。福山市立大学へ、建築物構成の一部に装飾合わせガラス「進化」、「探求」を設置
2012年 福山駅前広場に『福山市政95周年記念』として市のシンボルとなる「いまこそ未来」を設置。福山こころの病院へ石の彫刻「セレニティ」、装飾合わせガラス「永遠の共鳴」「再生」を設置
2014年 ラフカディオ・ハーンの生地ギリシャ・ラフカダのレフカス文化セン ターにハーンの没後110周年記念として彫刻「ラフカディオ・ハーンと開かれた精神のオデュッセイア」設置
2015年 「ニューヨーク日系人会」新館オープン記念に彩色壁面彫刻「光彩」設置。株式会社シギヤ精機100周年記念、彫刻「無限の可能性」設置
2016年 福山市政100周年記念として、福山市かんなべ市民交流センター に彩色壁面彫刻「啓発」設置
2017年 ふくやま美術館で「野田正明の世界・ニューヨークから世界へ」個展開催。春の叙勲・紺綬褒章受章、ニューヨーク・アメリカ版画作家協会・名誉賞受賞、第38回広島文化賞受賞
2018年 ニューヨーク・ギリシャ総領事館にて「螺旋の交合1995-2018」個展開催、ギリシャ総領事館内に「上昇」「ヘルメスの精神」彫刻設置。YHRP美術館、広島大学病院内、「天啓」彫刻設置
2019年 盈進学園に彫刻「大志」を設置
同年 「新宿区・レフカダ市友好提携30周年記念」として、新宿区小泉八雲記念公園へ彫刻「無限の未来ー小泉八雲終焉の地」を設置。小泉八雲ゆかりの地4か所へ設置、10年ごしのプロジェクトを完結
2020年 (公財)福山市体育協会創立100周年記念事業として、エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館)にステンレス彫刻「栄光」を設置
同年 彩色壁面彫刻「新風」設置
同年 在大阪ロシア連邦総領事館、大阪へ彫刻「無限の未来」を設置
2021年 希望のペガサス モンゴル国際大学総合病院へ設置 ウランバートル、モンゴル
2022年 高梁市成羽美術館にて、個展「野田正明 50年の軌跡―ニューヨークから世界へ―」を開催
同年 超想 初の空中彫刻 ホーコス株式会社へ設置
2023年 ギリシャ国家より名誉勲章金十字章を受章
2024年1月 個展 ニューヨークからのエアーメイル―福山市しんいち歴史民俗博物館
同年2月 キャステム株式会社本社入り口に颯翔(はやと)設置
同年8月 個展 半世紀のニューヨーク 野田正明の世界 福山市東部図書館個展
同年9月 野田金属工業株式会社「進化と革新」設置