


福盛 智子
Fukumori Tomoko
広島文化賞受賞者
広島邦楽連盟会長。筝曲地歌古典伝承者。京都市出身。結婚を機に広島在住。3歳から生田流筝曲・九州流地歌を古典伝承者福森登至子(母)に師事。京流地唄を人間国宝萩原正吟に師事し、貴重な古典秘曲を伝授される。
広島邦楽連盟創立30周年奉納演奏
定期演奏会能舞台
海外公演 カーネギーホール
海外公演 シドニー
海外公演 ハノーバー市議場
自己PR
同志社大学美学・芸術学科卒、日本独自の美意識を研究
NHK放送やテレビ出演、リサイタル開催等演奏活動
現在、広島邦楽連盟会長として、伝統音楽の後継者育成に力を注ぎ、小、中、高等学校での邦楽ワークショップを開く一方、世界へ邦楽を通して平和の発信を目的に国連NY本部や欧州本部で創立記念「ヒロシマ平和祈念コンサート」を開催。
広島においては、国宝不動院にて「文化財保護コンサート」を25回開催。
2002年より毎年「縮景園邦楽鑑賞会」を開催し、古典曲の伝承育成に力を注ぐ。
2013年広島文化協会副会長在職時に県民文化祭「ひろしまの祭典」を開催実現
安田学園女子中・高校邦楽講師
海外ではカーネギーホール、やドイツベートーベンホールでゲスト演奏の他、ロシア、フランス等8ヵ国で公演。作曲した創作曲「山頭火」は平成2年度文化庁芸術祭参加作品となる。
〔提供可能な内容:箏・地唄の貴重な古典作品の演奏指導や日本の伝統文化の特徴等の講演、企業や教育機関のワークショップに対応できます〕
略歴
【受賞歴】
・2001(平成13)年 広島県地域文化功労賞受賞
・2007(平成19)年 広島市市政文化功労賞受賞
・2009(平成21)年 文部科学省「地域文化功労賞」受賞
・2009(平成21)年 ひろしま文化振興財団「第30回広島文化賞」受賞
【指導者としての受賞歴】
・全国小中学箏曲コンクール:文部大臣賞・最優秀賞・銅賞2回 (個人の部)優秀賞5回
2023年 個人の部:審査員特別賞
2024年 団体の部:銀賞 個人の部:審査員奨励賞
・広島県邦楽の祭典:最優秀賞3回 優秀賞4回
・広島市の祭典:最優秀賞2回